不動産売却が難しい「旗竿地」とは?うまく売却する方法をご紹介

不動産売却が難しい「旗竿地」とは?うまく売却する方法をご紹介

「旗竿地(はたざおち)」という言葉をご存じでしょうか。
旗竿地とは、道路と接している部分が少なく、竿のように細い部分がある土地のことを言います。
そこで、不動産売却をご検討中の方に、旗竿地とはどんな土地か、また売却方法についてご紹介していきます。

不動産売却が難しい「旗竿地」とは

旗竿地(はたざおち)とは、道路と接している部分が少ない細長い土地と、その奥に家を建てられるほどの広さの土地が一体となった土地で旗状の形をしているのが特徴です。
では、なぜこのような形の土地ができてしまうのでしょうか。
建築基準法では、建物の敷地は幅員4m以上の道路に2m以上接していなければならないと定められています。(接道義務と言います。)
これに基づいて土地区画をすれば、間口が狭く奥に長い長方形の土地形状となってしまい、建物を建てるには使い勝手が悪くなってしまいます。
そこで、道路に2m以上接する竿のような部分を作って土地を分譲することで、建築しやすい土地形状を作ることができるため、旗竿地ができてしまうわけです。
しかし、旗竿地は一般的な整形地に比べると、評価が低く売却が難しいと言われています。
その理由は下記のとおり2つあります。
建物に制限ができるから
土地が整形地でないため、家を建てる際に間取りや向きなどを工夫する必要があるなど、建物に制限を受けることが理由としてあげられます。
実質利用できる面積が少ない
竿の部分は車両の出入りのみで利用されることが多いため、実質建物が建てられる面積は少ないと言えます。
このような理由から、旗竿地は不動産売却が難しいため、周辺の相場よりも安い価格に設定されている場合が多いです。

不動産売却が難しい旗竿地を売る方法とは?

旗竿地は売却するのが難しいと言われていますが、条件次第では十分に売却することもできます。
旗竿地をうまく売却するポイントと注意点をご紹介します。
隣地所有者へ売却する
隣接している敷地の所有者へ相談し、売却することを検討してみましょう。
隣地と合わせることで、再建築不可の土地が建築可能な土地になったり、1つの大きな敷地にすることができます。
不動産会社に買取してもらう
どうしても売れない、維持管理が大変という方は、そのまま不動産会社に直接買い取ってもらう「買取」という方法がおすすめです。
市場相場より売却額は低いですが、迅速に売却することが可能です。
売却できない場合はそのまま活用する
売却できない場合は、「一戸建て住宅として貸し出す」、「賃貸物件用にアパートに建て替える」、「更地にして駐車場にする」などといった方法で活用するのも良いでしょう。
売却できないでそのままにしておけば、固定資産税など維持費が必要になり赤字が発生してしまいます。

まとめ

不動産売却が難しい旗竿地と、その売却方法についてご紹介してきました。
旗竿地を有効活用するためには、隣人へ相談、または不動産会社の買取をご検討してみてはいかがでしょうか。
私たち「ハウスドゥ!篠路店」は、札幌市北区、石狩市、石狩郡当別町を中心に不動産売却のサポートをしております。
弊社のホームページより、24時間不動産査定依頼を受け付けておりますので、ぜひご利用ください。

【主な不動産売却エリア】

札幌市北区

篠路、拓北、あいの里、南あいの里、百合が原、太平、上篠路、西茨戸、東茨戸、屯田、新琴似、新川、新川西

 

札幌市東区

北丘珠、中沼、中沼西、東苗穂

 

石狩市

花川南、花川北、花川東、緑苑台、樽川、花畔、親船、八幡、緑ケ原

 

石狩郡当別町

太美町、太美南、太美スターライト、獅子内、スウェーデンヒルズ、若葉、元町、園生、弥生、錦町、白樺町、北栄町、春日町、西町、緑町、東町、美里、末広、下川町、栄町、幸町、樺戸町、六軒町、茂平沢、対雁

女性

はじめての方もご安心ください。経験豊富なスタッフが、
物件探しのノウハウや資金計画まで丁寧にアドバイスさせて頂きます!

見るだけ聞くだけOK

電話で問合せ

通話料無料

0120-713-301

定休日:水曜日
営業時間:9:30~18:00

ページトップ